ナビゲーションを読み飛ばす

名取市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

会議名で検索

※検索結果一覧

平成26年第5回定例会 平成26年6月11日(水)  本会議 一般質問
  • 日本共産党
  • 大沼 宗彦 議員
1 市営住宅の住環境改善について
 (1)市営住宅の障がい者用居室を入居者のニーズに合わせて改善すべき。
 (2)市営住宅入居者からの修繕等の要望に早急に対応すべき。
 (3)老朽化した市営住宅の修繕や建てかえの際は、バリアフリーにすべき。
2 中学校の大規模化への対応について
 (1)中学校の適正規模を明らかにすべき。
 (2)増田中学校・第一中学校の今後の生徒数の推移に応じた対策を示すべき。
 (3)大規模校の学習指導、生徒指導、部活動指導等の重点対策を示すべき。
 (4)行き届いた教育の推進のために教職員の増員配置をすべき。
3 被災者の生活支援について
 (1)安定した生活のために就労環境の改善に努めるべき。
 (2)広がる被災者の貧困化を防ぐ対策を進めるべき。
 (3)仮設住宅の生活が長引く中、高齢者夫婦やひとり暮らし高齢者の日常的なケアに努めるべき。
映像を再生します
  • 創政会
  • 大友 康信 議員
1 公文書等の表記について
 (1)公文書等における「自殺」の表記を「自死」に改めるべき。
2 市民の利便性向上について
 (1)大型ショッピングモールに証明書自動交付機を設置することについてのその後の検討状況を伺う。
 (2)コンビニエンスストアに多機能コピー機による諸証明発行システムがある。本市でも導入すべき。
3 いじめ問題について
 (1)「ピンクシャツデー」運動を本市でも推奨すべき。
映像を再生します
  • 公明名取
  • 菊地 忍 議員
1 雨水利用促進について
 (1)雨水の利用の推進に関する法律が施行され、地方公共団体は自らの雨水利用のための施設設置に関する目標設定と公表が求められている。今後新設あるいは大規模改修が行われる建築物等に貯留タンクの設置を図るべきと考えるがどうか。
2 ヘルプカードの導入について
 (1)障がいのある方が緊急時や災害時に周囲の方に手助けをお願いしたいときに掲示する「ヘルプカード」を導入するべきと考えるがどうか。
3 自治体スマートフォンアプリの開発について
 (1)今各地方自治体では地域住民や観光で訪れる方に役立つ地域情報等を提供するスマートフォン用のアプリを開発している。本市でも取り組むべきと考えるがどうか。
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 小野寺 美穂 議員
1 公共業務の民間委託について
 (1)業務委託を受ける企業に雇用される労働者の適正な労働条件の確保のための取り組みはどのように行っているのか。
 (2)公契約条例の制定を進めるべき。
 (3)社会保険労務士による労働条件審査を導入すべき。
2 プレハブ応急仮設住宅入居者の健康状態について
 (1)健康状態をどのように把握しているのか。
 (2)医療費の負担増の状況をどう捉えているのか。
 (3)健康状態の改善策や負担軽減の取り組みを進めるべき。
映像を再生します
前の画面に戻る