ナビゲーションを読み飛ばす

名取市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

会議名で検索

※検索結果一覧

平成26年第3回定例会 平成26年3月4日(火)  本会議 一般質問
  • 日本共産党
  • 大沼 宗彦 議員
1 平常時からの防災意識の構築について
 (1)防災マニュアルにおいて、自助・共助とともに輸送・医療体制について公助の具体策をさらに示すべき。
 (2)防災マニュアルに高齢者・障がい者に対する具体策を示すべき。
 (3)自主防災組織の活動交流やネットワークづくりを進め、平常時からの活動を支援すべき。
2 市職員のメンタルヘルスと健康について
 (1)市職員や派遣職員のメンタルヘルスと健康管理の体制をつくるべき。
 (2)超過勤務状況の改善と年次有給休暇消化率の向上に努めるべき。
 (3)市庁舎内に軽食堂や休憩室などを整備すべき。
映像を再生します
  • 公明名取
  • 菊地 忍 議員
1 自主財源の確保について
 (1)ふるさと納税を積極的に推進し、多額な実績を上げている自治体もある。寄附者に地場産品を送るなど、本市のPRを積極的に図るべきと考えるがどうか。
2 第四次名取市行財政改革大綱について
 (1)平成25年4月1日以降に開催された審議会等の会議録はホームページ上で公開されている。行政委員会の会議録も公開すべきと考えるがどうか。
 (2)市民満足度調査の実施は今後検討を進めるとあるが、市民ニーズを把握し、今後の施策に反映させるためにも調査を実施するべきと考えるがどうか。
3 市民の健康を守る取り組みについて
 (1)平成20年6月定例会において、小児インフルエンザ予防接種助成事業を提言しているが、対象者を中学3年生に限定し実施している自治体もある。本市でも段階的に実施するべきと考えるがどうか。
 (2)健康診断の受診や健康づくり事業への参加などでポイントをためると特典を利用できる「健康マイレージ」の取り組みが注目されている。医療費や介護費の抑制にもつながる事業であり、本市でも実施するべきと考えるがどうか。
映像を再生します
  • 公明名取
  • 星居 敬子 議員
1 子供の健康対策について
 (1)予防や治療の正しい知識を教え、検診等の向上につながるように、中学生を対象にがん教育を授業の中で実施してはどうか。
 (2)子供の生活改善のため、学校で出前講座を行い、望ましい生活習慣を身につけさせるべき。
2 情報提供について
 (1)地域情報や行政サービス等さまざまな便利で役立つ情報を、スマートフォン用またはウエブアプリを開発し提供すべきと考えるがどうか。
3 読書運動について
 (1)活字離れを取り戻し、読書に親しんでもらえ、図書館利用者をふやす効果が出ている読書通帳の導入を図るべき。
4 原油高騰対策について
 (1)低所得者に対し、灯油購入費の助成を行うべき。
映像を再生します
  • 創政会
  • 長南 良彦 議員
1 高舘地区の活性化対策について
 (1)大規模既存集落内の自己用住宅・分家住宅制度施行後の人口動態を調査し、減少化の歯どめのための対策を講じるべき。
 (2)市道熊野堂柳生線の早期完成により熊野堂地区の宅地化構想を促進すべき。
 (3)宮城県農業高等学校移転地決定に伴い小中高生の通学路を整備し、安全を確保すべき。
2 高舘小学校の児童数減少化について
 (1)学力、人間性、健康、体力等の基礎教育上一学級の適正人数をどのくらいと捉えているのか。
 (2)市内全域から入学希望者を受け入れできるよう通学区域の弾力化を図るべき。
映像を再生します
前の画面に戻る